ワインのはなし

プーリアのDOP(DOCとDOCG)

プーリアワインの地理的表示(GI)について①

プーリアのDOP(DOCとDOCG)とIGP(IGT) ① プーリア州のワインの地理的表示(GI)は、2023年2月現在、DOCG(Denominazione di Origine Controllata e Garantita)が4、DOC(Denominazione di Origine Controllata)が28、IGP(Vino a Indicazione Geografica Protetta)が6あります。 例えば、"DOCアレアティコ・ディ・プーリア"や"IGPプーリア" の対象がプーリア全域であるように、同じエリア内に複数の格付けが混在する場合もあります。複数の格付けが該当するエリアでは、規定された各格付けの基準を満たすことで、ワインにDOCやDOCGを表記することができます。 プーリア州のDOCG4つ、DOC28はこちらです。 DOCG 1   Castel del Monte Bombino Nero カステル・デル・モンテ・ボンビーノ・ネーロ 2   Castel del Monte Nero di...

プーリアワインの地理的表示(GI)について①

プーリアのDOP(DOCとDOCG)とIGP(IGT) ① プーリア州のワインの地理的表示(GI)は、2023年2月現在、DOCG(Denominazione di Origine Controllata e Garantita)が4、DOC(Denominazione di Origine Controllata)が28、IGP(Vino a Indicazione Geografica Protetta)が6あります。 例えば、"DOCアレアティコ・ディ・プーリア"や"IGPプーリア" の対象がプーリア全域であるように、同じエリア内に複数の格付けが混在する場合もあります。複数の格付けが該当するエリアでは、規定された各格付けの基準を満たすことで、ワインにDOCやDOCGを表記することができます。 プーリア州のDOCG4つ、DOC28はこちらです。 DOCG 1   Castel del Monte Bombino Nero カステル・デル・モンテ・ボンビーノ・ネーロ 2   Castel del Monte Nero di...

イタリアワインの等級

イタリアワインの格付けについて

イタリアワインの格付け(DOCG, DOC, IGPの等級) イタリアで生産されるワインは、原産地呼称管理法(DOC:Denominazione di Origine Controllata)と呼ばれるイタリア国内のワイン法に基づき格付けがなされています。ワインブランドの保護や国際的な輸出促進を図るべく、ワインの品質を保証し、消費者に正しい情報を提供することを目的とし、ルールを定めています。このワイン法は1963年に制定され、上位からDOCG、DOC、IGT(1992年に追加)、VdTに分類されています。 その後、EU内における原産地名称保護制度が2008年に改正され、イタリア国内のワイン法もこれに従い、DOP、IGP、Vinoの3分類に変更されました(2010年5月施行)。一方で、現在でもDOCGやDOCを使用することも引き続き許可されているため、イタリア国内では新旧の分類が混在して使われています。   最上級のランクから以下の通りとなります。 ・DOCG (Denominazione di Origine Controllata e Garantita)  統制保証付原産地呼称ワイン ・DOC (Denominazione di Origine Controllata)  統制原産地呼称ワイン   2009年以降はDOCGとDOCをまとめて ・DOP (Denominazione di Origine...

イタリアワインの格付けについて

イタリアワインの格付け(DOCG, DOC, IGPの等級) イタリアで生産されるワインは、原産地呼称管理法(DOC:Denominazione di Origine Controllata)と呼ばれるイタリア国内のワイン法に基づき格付けがなされています。ワインブランドの保護や国際的な輸出促進を図るべく、ワインの品質を保証し、消費者に正しい情報を提供することを目的とし、ルールを定めています。このワイン法は1963年に制定され、上位からDOCG、DOC、IGT(1992年に追加)、VdTに分類されています。 その後、EU内における原産地名称保護制度が2008年に改正され、イタリア国内のワイン法もこれに従い、DOP、IGP、Vinoの3分類に変更されました(2010年5月施行)。一方で、現在でもDOCGやDOCを使用することも引き続き許可されているため、イタリア国内では新旧の分類が混在して使われています。   最上級のランクから以下の通りとなります。 ・DOCG (Denominazione di Origine Controllata e Garantita)  統制保証付原産地呼称ワイン ・DOC (Denominazione di Origine Controllata)  統制原産地呼称ワイン   2009年以降はDOCGとDOCをまとめて ・DOP (Denominazione di Origine...